学会日誌(1997〜2013年度)

13/7/6 定例研究会@専修大学
第一報告:大企業製造業ホワイトカラーの「働きがい」の変容
      扇健夫(立命館大学社会学研究科博士後期課程)
第二報告:企業ボランティアにおけるワーク・ライフ・バランスに関する一考察:トヨタ自動車のボランティア活動を例として
      岡村徹也(中京大学非常勤講師)
13/7/6 第25期第3回幹事会@専修大学
13/3/2 定例研究会@専修大学
第一報告:「専門職派遣労働者の成立要件:アメリカの看護師の事例から」
      早川佐知子(明治大学・院生)
第二報告:「1990年代以降における正規ホワイトカラー労働者の長時間労働問題に関する研究:日本における人事労務のフレキシビリティと長時間労働」
      渡部あさみ(明治大学・院生)
13/3/2 第25期第2回幹事会@専修大学
12/12/1 第25期第1回幹事会@拓殖大学
12/11/17〜18 第24回研究大会および総会@聖心女子大学
シンポジューム:「格差社会」のなかの労働運動
12/10/28 第24期第5回幹事会@聖心女子大学
12/11/16 工場見学:理化学研究所
12/9/1 大会プレシンポ@専修大学
鈴木玲(法政大学)「社会運動ユニオニズムの理論的・国際的動向と事例分析」
呉学殊(JILPT)「個別的労使紛争への地域労働運動の対応等」
ウラノ・エジソン・ヨシアキ(筑波大学)「地域における外国人労働者の労働運動」
12/9/1 第24期第4回幹事会@専修大学
12/7/7 定例研究会@専修大学
江頭 説子(専修大学等非常勤講師)
労働・生活分析方法論再考 -倉敷・水島地域社会調査の実践へ向けて
中根 多恵 (名古屋大学大学院博士課程)
外国人語学講師の組織化と職場ネットワーク―GUのA支部における動員構造に着目して
12/7/7 第24期第3回幹事会@専修大学
12/3/3 定例研究会@専修大学
第一報告「製造業派遣・請負労働市場の研究」
      今野晴貴(一橋大学・院生)
第二報告「海外就業経験は非エリート層にとってどのような意味を持つのか?:オーストラリアの日本食レストランで働くワーキングホリデー渡航者の実証的研究」
     藤岡伸明(一橋大学・院生)
12/3/3 第24期第2回幹事会@専修大学
11/10/29〜30 第23回研究大会および総会@九州産業大学
シンポジューム:労働規制緩和の転換と非正規労働
11/10/28 第23期第6回幹事会@福岡市立中央市民センター
11/10/28 工場見学:三池炭鉱見学
11/10/8 関西労働社会学研究会@佛教大学
辻勝次著『トヨタ人事方式の戦後史』の合評会
11/9/3 定例研究会@専修大学
プレシンポ「労働規制緩和の転換と非正規労働」
報告者:白井邦彦、田中裕美子、宮本みち子
11/9/3 第23期第5回幹事会@専修大学
11/7/2 定例研究会@専修大学
大野威(立命館大学) 「自動織機導入に対する日英米労使の対応の比較分析:トヨタ生産方式の自働化の起源についての一考察」
勝俣達也(常磐大学) 「都市型中小零細企業の経営者像とその職業世界:東京都城東地域を事例として」
11/7/2 第23期第4回幹事会@専修大学
11/3/5 定例研究会@専修大学
濱田英次(大阪市立大学大学院生) 「日系企業で働く女子本工労働者に関する一考察:在中国日系企業の事例分析」
山口塁(立教大学大学院生) 「『大企業以外』の精神の現在:若年フリーエージェントを事例として」
11/3/5 第23期第3回幹事会@専修大学
10/11/14 第23期第2回幹事会@専修大学
10/10/16 第23期第1回幹事会@一橋大学
10/10/16〜17 第22回研究大会および総会@一橋大学
シンポジューム:「新しい公共」における労働とサービス
10/10/15 第22期第5回幹事会@一橋大学
10/10/15 工場見学:株式会社 東芝 府中工場
10/9/4 定例研究会@青山学院大学
プレシンポ「「新しい公共」における労働とサービス」
報告者:松尾孝一、櫻井純理、萩原久美子
10/9/4 第22期第4回幹事会@専修大学
10/7/3 定例研究会@青山学院大学
《文献研究》中村眞人(東京女子大)  『仕事の再構築と労使関係:世紀転換点の日本と精密機械企業』御茶ノ水書房(2009年5月)
10/7/3 第22期第3回幹事会@青山学院大学
10/3/6 定例研究会@青山学院大学
仁井田典子(首都大学東京大学院生)「不安定化する雇用に伴う労働者の「生きにくさ」」
きょうてき(静岡大学大学院生)「ドラッグストアの経営成長を支える女性従業員の職場生活」
10/3/6 第22期第2回幹事会@青山学院大学
09/12/5 第22期第1回幹事会@青山学院大学
09/11/21〜22 第21回研究大会および総会@佛教大学
シンポジューム「介護労働の多面的理解」
09/11/20 第21期第6回幹事会@佛教大学
09/11/20 工場見学:株式会社西陣まいづる
09/9/5 定例研究会@青山学院大学
大会プレ・シンポ
09/9/5 第21期第5回幹事会@青山学院大学
09/7/4 定例研究会@青山学院大学
中村真由美(お茶の水女子大)「弁護士の専門分野選択におけるジェンダー差の要因」
工藤正(東海学園大学)「障害者雇用の現状と課題」
09/7/4 第21期第4回幹事会@青山学院大学
09/3/7 定例研究会@青山学院大学
川上千佳(奈良女子大学大学院)「女性ホワイトカラーと保育サービス」
遠藤公嗣(明治大学)「職務給と同一価値労働同一賃金原則について」
09/3/7 第21期第3回幹事会@青山学院大学
08/12/20 関西労働社会学研究会@佛教大学
梁京姫(立命館大学 非常勤講師)「非正規職関連法が女性労働市場に及ぼした影響」
ムロニェニ・ネリッサ(奈良女子大・院)「『専業主婦』という定義の曖昧さ社会学の視点から」
08/12/6 定例研究会@拓殖大学
惠羅さとみ(東北大学) 「アメリカにおける労働運動と移民運動の交差」
08/12/6 第21期第2回幹事会@拓殖大学
08/10/26 第21期第1回幹事会@専修大学
07/10/25〜26 第20回研究大会および総会@専修大学
シンポジューム「労働者像のこの10年:市場指向と社会指向の相克のなかで」
08/10/24 第20期第5回幹事会@専修大学
08/10/24 工場見学:大田区テクノWING
08/9/6 第20期第4回幹事会@拓殖大学
08/7/5 定例研究会@拓殖大学
藤岡伸明(一橋大学院生) 「若者はなぜ『ジャパレス』で働くのか:オーストラリアにおける日本人若年層の就労とその社会的背景」
加神谷拓平(茨城大学) 「パートタイマー・派遣労働者導入・増員時の労使協議に関する調査」
08/7/5 第20期第3回幹事会@拓殖大学
08/3/8 定例研究会@拓殖大学
鵜沢由美子(日本大学・亜細亜大学非常勤講師) 「日本の税理士《場》における事務所収入の男女差を生むメカニズム」
加賀孝道(広島大学大学院総合科学研究科後期課程) 「変わる中小企業の労務管理と従業員の就業意識:正社員と派遣社員を中心として」
08/3/8 第20期第2回幹事会@拓殖大学
07/12/15 関西労働社会学研究会@佛教大学
柴田和子(龍谷大学社会学部 非常勤講師)「ボランティア・NPOの意義と活動観」
木村至聖(京都大学大学院文学研究科博士後期課程)「地域社会における産業遺産活用の可能性——長崎市高島町・軍艦島を めぐる事例から」
07/12/8 定例研究会@拓殖大学
土田俊幸(長野大学)「北大・布施グループの労働者調査の成果と課題」
07/12/8 第20期第1回幹事会@拓殖大学
07/10/27〜28 第19回研究大会および総会@北海道情報大学
シンポジューム「若年者雇用マッチング・メカ ニズムの再検討」
07/10/26 第5回幹事会@小樽
07/10/26 工場見学:北海道水道機材株式会社オタモイ工場
07/9/8 第4回幹事会@拓殖大学
07/7/7 定例研究会@拓殖大学
筒井美紀(京都女子大学)「アメリカの再チャレンジ政策:ささやかで堅固なキャリア・ラダーの構築と運用」
07/7/7 第3回幹事会@拓殖大学
07/6/30 関西労働社会学研究会@佛教大学
柴田和子(龍谷大学社会学部 非常勤講師)「ボランティア・NPOの意義と活動感」
山口博史(名古屋大学大学院)「日系南米人の労働実態と社会保障にみられる諸問題」
武下正行(立命館大学大学院)「自治体職場における非正規労働者:非正規労働者の仕事と労働、職場・社会 関係」
07/3/3 定例研究会@拓殖大学
中囿桐代(釧路公立大学)「母子世帯の母親の労働と就労支援策」
神谷拓平(茨城大学)「日本的雇用慣行再考 :国際比較の枠組みの探求」
07/3/3 第2回幹事会@拓殖大学
06/12/24 関西労働社会学研究会@佛教大学
中里裕美(立命館大学・院)「地域通貨と市民運動」
三浦耕吉郎(関西学院大学)「<仕事と協同>の社会理論のために: 仕事のリアルを奪うもの」
06/12/9 定例研究会@明治大学
渡辺拓也(大阪市大・院 )「飯場労働者の意味世界における労働:重層下請構造の末端としての飯場」
吉田誠(香川大学)「全自の賃金原則と日産分会の闘い」
06/12/9 第1回幹事会@明治大学
06/10/13〜14 第18回研究大会および総会@創価大学
シンポジウム 「労働調査を考える:90年代以降を見るアプローチを巡って」
06/10/12 第5回幹事会@創価大学
06/10/12 工場見学:日本水産株式会社八王子総合工場
06/9/2 第4回幹事会@明治大学
06/7/1 定例研究会@明治大学
吉川光洋(東京農工大学・院 )「セカンドライフの生活拠点としての農村地域への移住と就業時の葛藤に関する研究」
小寺京子(中央大学)「性別職務分離の実態とジェンダーの再編 -電機産業における国際比較調査より」
06/7/1 第3回幹事会@明治大学
06/6/24 関西労働社会学研究会@立命館大学衣笠キャンパス
吉田秀和(龍谷大学)「職業経歴(キャリア)と職業観—貝島炭礦離職者の事例分析よりー(中間報告)」
渡辺拓也(大阪市立大学・院)「若年勤労者の離職願望の研究」
06/3/4 第2回幹事会@明治大学
05/12/17 関西労働社会学研究会@立命館大学衣笠キャンパス
近藤敏夫(佛教大学)・長光太志(佛教大学)「日系ブラジル人労働者の就労経路と生活スタイル:滋賀県長浜市の事例」
楠奥繁則(立命館大学・院)「飯場労働者の労働への意味づけ: 建設産業における構造転換の中の下層労働」
05/12/10 第1回幹事会@東洋大学
05/10/15〜16 第17回研究大会@常盤大学
シンポジューム「東アジアの雇用・労働とグローバル化」
05/10/14 工場見学会:キヤノン取手工場
05/9/3 2005年度第5回幹事会@東洋大学
05/7/9 2005年度第4回幹事会&定例研究会@青山学院大学
渡辺めぐみ「家族農業経営における販売に関わる労働とジェンダ:農家女性へのインタビ ューから」
神野賢二(一橋大学・院)「タイトル不明」
05/6/25 関西労働社会学研究会@立命館大学
Lluis Valls(立命館大学)「欧州連合(EU)における労働移動とそのガバナンス」
相原進(立命館大学・院)「職業としての大道芸」
05/3/19 2005年度第3回幹事会&定例研究会@青山学院大学
中川功(拓殖大学)「タイトル不明」
04/12/18 2005年度第2回幹事会@青山学院大学
04/12/11 関西労働社会学研究会@同志社大学
森川誠(立命館大学)「リフレクティブ・プロダクション・システムとは何か」
石橋和彦(同志社大学・院)「最低賃金問題から総合的社会保障への見通し」
04/10/9 2005年度第1回幹事会@東邦学園大学
04/10/9〜10 第16回研究大会@東邦学園大学
シンポジューム「仕事と生きがい:持続可能な雇用社会に向けて」
04/8/23 2004年度第8回幹事会@東邦学園大学
04/10/8 2004年度第7回幹事会
04/10/8 工場見学会:ブラザー工業株式会社
04/6/12 関西労働社会学研究会@立命館大学
西田心平(立命館大学)「寄せ場のストリートライフ:実践を記述することは可能か?」
森田園子(立命館大学・院)「キャリア計画とワーク・ライフ・バランスの取り方:就業継続に関する女子学生の意識調査から」
04/7/17 2004年度第6回幹事会&定例研究会@専修大学
呉学殊氏(労働政策研究・研修機構)「パートタイマーの組織化と意見反映システム」
04/5/29 2004年度第5回幹事会&定例研究会@専修大学
山根清宏「『引越屋』の労働世界」
04/3/27 2004年度第4回幹事会&定例研究会@専修大学
白井邦彦(青山学院大学)「解雇規制と雇用:解雇規制は雇用に悪影響をおよぼすか」
04/1/24 2004年度第3回幹事会&定例研究会@専修大学
恵羅さとみ(一橋大学・院)「建設業の工法変化と技能再生産:住宅産業の工業化と企業・労組における職人養成のジレンマ」
03/12/20 2004年度第2回幹事会&定例研究会@専修大学
内藤直人氏(法政大学・院) 「労働組合が行う労働者供給・派遣事業の実態とその意義」
江頭説子氏(千葉大学・院) 「シンボリック相互作用論にもとづくキャリア研究」
03/12/6 関西労働社会学研究会@立命館大学
徐亜文(広島大学・院)「中国における大学卒業者の就業の非正規化」
篠原健一(大阪商業大学)「アメリカ自動車工場における移動・昇進ルールと実態」
04/11/2 2004年度第1回幹事会@立命館大学
03/11/1〜2 第15回研究大会@立命館大学
シンポジューム「若年者の就業状況と労働社会学」
03/10/31 工場見学会:宝酒造伏見工場
03/10/18 2003年度第8回幹事会@専修大学&定例研究会
湯浅正恵氏(広島市立大学)「日中合弁繊維企業のケーススタディーから考えてきたこと」
03/09/6 2003年度第7回幹事会@青山学院大学&定例研究会
03/07/19 2003年度第6回幹事会@専修大学&定例研究会
上田絵亜理「看護師が患者から受けるセクシュアル・ハラスメントを潜在させる装置としての〈感情管理):ホスピタル・セクシュアル・ハラスメントの概念構築にむけてー」
藤井史郎(静岡大学)「情報概念とインターネット関連サービス業の動向」
03/05/24 2003年度第5回幹事会@専修大学&定例研究会
大野正和(大阪経済法科大学)「過労死・過労自殺の心理と職場」 
飯田祐史(東京工業大学・院)「90年代の金融保険業の労働市場」 
03/5/31 関西労働社会学研究会@立命館大学
新田明(神戸大学・院)「日本の企業社会における賃金体系の特徴:年功的要素に着目した分析」
小松史朗(立命館大学・院)「転換期における日本的雇用慣行と組織能力:トヨタ自動車を事例として」
平尾智隆(立命館大学・院)「ライフサイクルの視点からみた生涯学習:社会人教育の個人史的意味]
03/3/29 2003年度第4回幹事会@専修大学&定例研究会
小村由香氏(早稲田大学・院) 「感情労働と自己:サービス労働研究のための一考察」
黄咏嵐(一橋大学大学・院) 「中国民営企業の労使関係と人事労務管理」
03/1/25 2003年度第3回幹事会@専修大学&定例研究会
洪哉信(一橋大学・院) 「使用者団体にみる戦後労使協調主義の形成—日経連を中心に」
倉田隆太郎(専修大学・院)  「地方都市におけるフリーター」
02/12/21 2002年度第2回幹事会@専修大学
02/11/3 2002年度第1回新幹事会@宇都宮大学
02/11/1 2002年度第6回幹事会@宇都宮大学
02/11/1〜3 第14回研究大会@宇都宮大学
シンポジューム「階層構造の変動と『周辺労働』の動向」
02/10/5 関西労働社会学研究会@同志社大学
上野雪絵(同志社大学)「日本型インターンシップとは何か」
金子満活(関東学院大学・院)「建設現場労働者と社会保障−現状分析から見た今後の 課題−」
02/9/28 研究会@早稲田大学
丹野清人(東京都立大学)「労働力輸出機構の変容からアプローチする周辺労働市場の変化」
大会プレシンポ討論
02/9/28 2002年度第5回幹事会@早稲田大学
02/7/27 研究会@早稲田大学
恒川真澄(東京女子大・院)「高度技能形成と労働者の階層性——自動車産業A社事例——」
久場嬉子氏(龍谷大学)を囲んで大会プレシンポ討論
02/7/27 2002年度第4回幹事会@早稲田大学
02/5/18 研究会@早稲田大学
武居秀樹(政治経済研究所)「美濃部都政崩壊期における都労連内部の路線の分岐:地方公務員労働運動の転換と後退の起源」
鈴木誠(社会福祉法人恩賜財団母子愛育会) 「施設介護職の能力開発」
02/5/18 2002年度第3回幹事会@早稲田大学
02/4/20 関西労働社会学研究会@立命館大学
藤本昌代(同志社大学)「組織内プロフェッショナルの組織準拠性に関する研究−ローカル・マキシマム概念による検討」
樋口博美(金沢大学) 「機械工場の仕事場とモノ造り−コマツ工機の事例」
02/3/16 研究会@早稲田大学
渡辺めぐみ(お茶の水女子大学大学院生) 「家族農業経営におけるジェンダー分析の試み−専業農家女性へのインタビューから−」
松尾孝一(青山学院大学経済学部) 「地方自治体職員のキャリア管理と労働組合の対応」
02/3/16 2002年度第2回幹事会@早稲田大学
01/12/15 研究会@早稲田大学戸山キャンパス
小川慎一(横浜国立大学)「日本企業における小集団活動の制度化:計画と実行の非分離と簡便法のパッケージ化」
前島賢土(中央大学)「職務犯罪研究の紹介:証券会社社員の職務犯罪の研究より」
01/12/15 2002年度第1回幹事会@早稲田大学戸山キャンパス
01/11/5 工場見学(本田技研工業株式会社狭山工場)
01/11/3〜4 第13回研究大会@早稲田大学所沢キャンパス
シンポジューム「新しい階級社会と労働者像」
01/11/3 2001年度第7回幹事会@早稲田大学所沢キャンパス
01/9/29 研究会@早稲田大学
森田美佐(奈良女子大学・院)「女性の基幹労働と就業継続に関する実証研究:総合職・基幹職女性の調査から」
萩原景節(一橋大学大学・院)「野宿者の職業階層移動に関する分析」
01/9/29 2001年度第6回幹事会@早稲田大学
01/7/28 研究会@早稲田大学
織田和家(専修大学・院生)
「少数派組合と地域労働運動——京都コンピュータ学院労働組合の事例」
01/7/28 2001年度第5回幹事会@早稲田大学
01/5/19 研究会@早稲田大学
兵頭淳史(専修大学)「「生産管理闘争」の実像と歴史的意義」
村尾裕美子(お茶の水女子大学・院生)「男性被雇用者の役職昇進とジェンダー」
01/5/19 2001年度第4回幹事会@早稲田大学
01/5/5〜6 第2 回「フィールド調査『職人芸』の伝承」研究会@立命館大学
嵯峨一郎(熊本学園大学) 日産調査について
八木正(広島国際大学) 解放社会学関係調査
木田融男(立命館大学) 職業・生活研究会のトヨタ調査における「共同研究」
野原光(広島大学) トヨタ調査
司会:北島滋(宇都宮大学),辻勝次(立命館大学)
01/3/17 研究会@早稲田大学
勝又達也(筑波大学・院生)「経営家族主義イデオロギーにおける『家』概念の再検討」
西野史子(一橋大学・院生)「派遣法制定過程に見る80年代の労働政策の変化とその影響」
01/3/17 2001年度第3回幹事会@早稲田大学
01/1/13 2001年度第2回幹事会@早稲田大学
00/12/21 研究会@早稲田大学
片淵卓志(大阪市立大学・院生)「製造現場におけるおける品質管理:1960年代QCサークル生成期のトヨタ自動車工業」
00/12/21 2001年度第1回幹事会@早稲田大学

00/11/20

工場見学(アート社、ミクロン精工、大門製作所@長野県坂城町)

00/11/18〜19

第12回研究大会@長野大学
シンポジューム「ゆらぎの中の日本型経営・労使関係」

00/11/18

2000年度第6回幹事会@長野大学

00/9/30

研究会@早稲田大学
佐久間敦子(九州大学・院生)「契約社員の実像についての再考察 —繊維A社の事例をもとに—」

00/9/30

2000年度第5回幹事会@早稲田大学

00/7/22

研究会@早稲田大学
豊泉周治(群馬大学)「企業社会と内的植民地化の病理 —ハバーマスと現代日本社会—」

00/7/22

2000年度第4回幹事会@早稲田大学

00/5/20

研究会@早稲田大学
小池隆生(専修大学・院生)「アメリカにおける貧困問題と対応策の断面 —クリントン福祉改革の到達—」

00/5/20

2000年度第3回幹事会@早稲田大学

00/5/6〜7

研究会@専修大学
「私の調査の方法」鎌田とし子会員、河西宏祐会員、柴田弘捷会員、田中直樹会員、北島滋会員

00/3/18

研究会@早稲田大学:Lili Katsuco Kawamura(筑波大学地域研究科)「Brazilian Workers in Japan: Strategies and new cultural patterns」

00/3/18

2000年度第2回幹事会@早稲田大学

99/12/11

研究会@早稲田大学
伊原亮司(一橋大学・院生)「トヨタ生産システムにおける労働のあり方」
村尾祐美子(御茶の水女子大学・院生)「仕事の場における事柄決定力とジェンダー」

99/12/11

2000年度第1回幹事会@早稲田大学

99/11/1

工場見学(SONY幸田工場)

99/10/30〜31

第11回研究大会@名古屋市立大学

99/10/30

99年度第6回幹事会@名古屋市立大学

99/10/2

研究会@早稲田大学:森ます美(昭和女子大)「賃金制度の転換とペイ・エクイティ(同一価値労働同一賃金)」、逆井征子(兼松)「リストラのなかの商社女性の現状」

99/10/2

99年度第5回幹事会@早稲田大学

99/7/10

研究会@早稲田大学:山下充(早稲田大学):「戦前期日本の技術者と現場技能者」

99/7/10

99年度第4回幹事会@早稲田大学

99/5/8

研究会@早稲田大学:労働社会学研究合評会

99/5/8

99年度第3回幹事会@早稲田大学

99/2/27

研究会@早稲田大学:佐藤守弘(常磐大学)「戦後労働調査を語る(第7回)」、コメンテーター:河西宏祐(早稲田大学)

99/2/27

99年度第2回幹事会@早稲田大学

98/12/5

99年度第1回幹事会@早稲田大学

98/11/2〜3

第10回日本労働社会学会研究大会@静岡大学浜松キャンパス
シンポジューム「国境を超える労働社会」
第6期選出幹事が総会で選ばれました。

98/11/2

スズキ自動車のご協力でスズキ自動車湖西工場の見学を行いました。

98/11/1

98年度第6回幹事会@:静岡大学浜松キャンパス

98/10/3

研究会@:日本大学会館:大会プレシンポジューム

98/10/3

98年度第5回幹事会@日本大学会館

98/7/11

98年度第4回幹事会@日本大学会館

98/7/11

研究会@日本大学会館:ノース・スコット(カリフォルニア大学バークレー校博士候補者)「1990年代の日本における父親の仕事と家庭の両立問題」「最近の米国における労働社会学の動向」

98/5/9

研究会@日本大学会館:八木正「戦後労働調査を語る(第6回)」、コメンテーター:辻勝次(立命館大学)、藤井史朗(静岡大学)

98/5/9

98年度第3回幹事会@日本大学会館

98/2/21

研究会@日本大学会館:秋元樹(日本女子大学)

98/2/21

98年度第2回幹事会@日本大学会館

97/12/6

98年度第一回幹事会@東京女子大学

97/10/27

東京大田区の工業団体、工和会のご協力を得て、中小企業の工場見学会を開催しました。

97/10/26

労働社会学会第9回研究大会@東京女子大学
シンポジューム「労働組合に未来はあるか」

97/10/4

研究会@東京女子大学:大会プレシンポジウム

97/10/4

幹事会@東京女子大学

97/7/5

関東研究会@東京女子大学:李鎮東(立命館大学大学院)「現代自動車における『先任権』条項の運用実態」

97/7/5

幹事会@東京女子大学

97/5/10

関東研究会@日本大学会館:カール・レグラント(ストックホルム大学)「スウェーデンと日本の労働市場の比較」

97/5/10

幹事会@日本大学会館

97/2/22

関東研究会@日本大学会館:「丸子警報器パート賃金格差訴訟をめぐって」(JMIU丸子警報機器支部関係者)

97/2/22

幹事会@日本大学会館

96/11/30

幹事会@東京女子大学

ホームに戻る