新聞労連からの求人情報

会員各位

新聞労連より本部書記(政策書記)の求人の案内が届きました。
政策書記の主な業務は、調査・政策立案。労使紛争解決の支援・アドバイス、機関紙作成などで、労働問題等を研究対象とされている若手研究者の方々にもぜひ応募いただければとのことです。

関心のあられる方は下記サイトをご覧ください。
http://shimbunroren.or.jp/shoki-saiyo/

『労働社会学研究(ジャーナル)』第23号の投稿について

『労働社会学研究(ジャーナル)』第23号の投稿希望書の提出締切は、5月25日(水)となっています。

会員の皆様からのエントリーをお待ちしております。

・投稿希望書提出締切 2022年5月25日(水)(当日受信有効)
・原稿提出締切    2022年6月25日(土)(当日受信有効)
・発行予定(J-STAGE掲載) 2023年2月下旬(予定)

投稿を希望する方は、以下の「投稿募集ページ」をご確認いただき、各文書を熟読のうえ、ふるってご応募ください。

ジャーナル投稿募集 | 日本労働社会学会の新着情報 (jals.jp)

会員新著(2022年4月判明分)

会員の新著を紹介します。

I. 会員の新著

松永伸太朗・園田薫・中川宗人編『21世紀の産業・労働社会学:「働く人間」へのアプローチ』(ナカニシヤ出版、2022年、2,800円+税)

会員の方の新著の情報を募集しています。事務局もしくはWeb担当幹事までご連絡ください。

『労働社会学研究』(通称:ジャーナル)第23号 原稿募集

現在、『労働社会学研究』(通称:ジャーナル)第23号への投稿を募集しています。

刊行までのスケジュールは、以下のとおりです。
・投稿希望書提出締切    2022年5月25日(水)(当日受信有効)
・原稿提出締切       2022年6月25日(土)(当日受信有効)
・発行予定(J-STAGE掲載) 2023年2月下旬(予定)

投稿を希望する方は、以下の各文書を熟読のうえ、ふるってご応募ください。
(1)『労働社会学研究』第23号の原稿募集について、募集要綱はこちら
(2)『労働社会学研究(ジャーナル)』投稿規定
(3)二重投稿に関するチェックリスト
(4)確認事項(原稿の性格等について)

なお、既刊号に関しては、第15号以降は、J-STEGEで全文をご覧いただくことができます。第1~14号につきましては、目次のみ『労働社会学研究』ページからご覧いただくことができます。順次、J-STAGEへの公開を行う予定です。日本労働社会学会 『労働社会学研究』編集委員会

(高島 裕美 E-MAIL:htakashima“at”nayoro.ac.jp “at”を@に変換してください)

会員新著(2022年3月判明分)

会員の新著を紹介します。

I. 会員の新著

  • 宮下さおり『家族経営の労働分析――中小企業における家父長制の構造とジェンダー』(ミネルヴァ書房、 2022年、6000円+税)

会員の方の新著の情報を募集しています。事務局もしくはWeb担当幹事までご連絡ください。

3月5日(土)の研究例会のオンライン開催について

3月5日(土)に開催する研究例会はオンラインでのみの開催となりました。参加を希望される方は、下記より事前の申し込みをお願いします。

************************

来る3月5日(土)、研究例会を開催いたします。
ご報告いただくのは、鹿島謙輔さん、および、矢野裕子さんです。オンライン開催のため、事前にお申込みの先生方にのみ、参加方法をお送りいたします。
少しでも参加の可能性のある先生方は、事前にお申込みをお済ませ下さいますよう、お願い申し上げます【3月4日(金)正午申込み締切】
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

▼事前申込み制▼ Formsより
――――
日時:2022年3月5日(土) 15時30分~18時00分(予定)
場所:Web会議システムZoom
お申込み:以下のURLにアクセスのうえFormsよりお申し込みください。https://forms.gle/VmYB3uysZiB3pCMH7
※【3月4日(金)正午まで】にお申込みください。
※お申込み者に当日のZoom情報をお送りいたします。

◆第1報告
報告者: 鹿島謙輔氏(放送大学大学院修士課程・医療法人社団景翠会)
報告タイトル: 看護師の離職をめぐる労働コンフリクト―「転職口コミサイト」を通じた「日本的ジョブ型労働」の視点から

◆第2報告
報告者: 矢野裕子氏(京都西山短期大学)
報告タイトル: 労働社会学の観点からみる大学教員昇進差別―広島大学教員殺人事件を事例として

要旨: 添付のPDFファイルをご覧ください
――――
【Zoom接続テスト】

Zoom社の用意する接続確認をご利用ください。
以下URにクリックすると、ご都合のいい時間帯に接続を確認できます。https://zoom.us/test
*スマートホンからのご接続の場合は予めアプリのダウンロードが必要となります。
事前にアプリをダウンロードインストールされる場合は、
https://zoom.us/download
からアクセスして無料アプリをダウンロード後インストールしてください。
――――

問合せ先:jals.research.activities”at”gmail.com(跡部)(”at”を@に変換してください)